Contents
- 1 1. はじめに ― シリーズはクリスマスだけじゃない!
- 2 2. 公開順で観るホーム・アローンシリーズ
- 3 3. 公開順で観るメリット
- 4 4. 時系列順・おすすめ視聴順を整理
- 5 5. 作品ごとの特徴・豆知識
- 6 6. どんなときに観るのがおすすめ?
- 7 7. 家族で楽しむおすすめ視聴プラン
- 8 8. U-NEXTで観るメリット
- 9 9. Amazonプライムでも気軽に楽しめる
- 10 10. 家族視聴プランまとめ
- 11 11. シリーズをもっと楽しむ豆知識・裏話
- 12 12. Huluでホーム・アローンを観るメリット
- 13 13. mieru-TVもチェック
- 14 14. まとめ ― クリスマス以外でも楽しめるファミリー映画
クリスマスじゃなくても楽しい!ホーム・アローン観る順&配信
1. はじめに ― シリーズはクリスマスだけじゃない!
『ホーム・アローン』といえば、クリスマス映画の定番として有名ですが、実は季節を問わず“家族で笑って楽しめるコメディシリーズ”です。留守番中の少年が泥棒を相手に仕掛けるトリッキーな罠の数々は、子どもから大人まで大爆笑。世代を超えて観られるファミリー映画として、今も世界中で愛されています。
ただしシリーズは複数作あり、主役や舞台も変わるため「どの順番で観ればいいの?」と迷う方も多いはず。そこで本記事では、公開順・おすすめ順を整理し、さらに配信サービスで気軽に楽しめる方法をご紹介します。

2. 公開順で観るホーム・アローンシリーズ
まずは映画が公開された順番を整理してみましょう。
公開順リスト
- ホーム・アローン(1990)
主人公ケビンが家に取り残され、泥棒コンビを相手に知恵で立ち向かうシリーズ原点。 - ホーム・アローン2(1992)
舞台はニューヨーク!クリスマスの街で再び泥棒たちと対決。大都会を舞台にスケールアップ。 - ホーム・アローン3(1997)
主人公が交代し、新たな少年アレックスが登場。国際的スパイグループとの戦いに。 - ホーム・アローン4(2002/TV映画)
ケビン役が別キャストで復活。マルフらお馴染みのキャラも再登場するが、ファンの間では賛否あり。 - ホーム・アローン5(2012/TV映画)
最新作にあたるが完全新キャスト。現代的なハイテク泥棒との攻防を描く。
3. 公開順で観るメリット
- シリーズの進化を実感できる:90年代の映画的ノリから、2000年代以降のTV映画的展開まで追える。
- ケビン時代と新キャラ時代を区別できる:前半2作は“ケビンの物語”、後半は“リブート作品”として楽しめる。
- 家族で観やすい流れ:順に観ることで作品ごとの違いを比較でき、話題にもなる。

4. 時系列順・おすすめ視聴順を整理
『ホーム・アローン』シリーズは基本的に1作目から順に観れば楽しめますが、主人公が変わるタイミングがあるため、整理するとより分かりやすいです。
時系列順(=公開順とほぼ同じ)
- 『ホーム・アローン』(1990)
- 『ホーム・アローン2』(1992)
- 『ホーム・アローン3』(1997)
- 『ホーム・アローン4』(2002)
- 『ホーム・アローン5』(2012)
おすすめ視聴順
- 初心者向け最短ルート
→ 『ホーム・アローン』 → 『ホーム・アローン2』
(ケビン主演のオリジナル2部作で十分満足度◎) - 家族で一気見したい方向け
→ 公開順で全5作。キャストや作風の変化をネタとして楽しむ。 - 子どもと一緒に観るなら
→ コミカルさが強い『1』『2』『3』を中心に。『4』『5』は時間があるときに追加。
5. 作品ごとの特徴・豆知識
● ホーム・アローン(1990)
名子役マコーレー・カルキン演じるケビンが泥棒を相手に大活躍。罠の発想力とケビンの可愛さで世界的大ヒット。
● ホーム・アローン2(1992)
舞台はニューヨーク!名所の数々や豪華ホテルも登場し、前作よりスケールアップ。泥棒コンビとの再戦に爆笑必至。
● ホーム・アローン3(1997)
主人公がアレックスに交代。悪役が国際スパイになり、少しスリルが増すが子どもでも観やすいコメディタッチ。
● ホーム・アローン4(2002)
TV映画作品。ケビン役が別キャストで復活するも、シリーズファンの間では“珍作”として話題。観比べると面白い。
● ホーム・アローン5(2012)
最新の舞台設定で描かれる新キャスト版。Wi-Fiやハイテクを駆使する泥棒が特徴。子どもと一緒に笑うには十分楽しめる。
6. どんなときに観るのがおすすめ?
- 週末の家族映画タイム:子どもと一緒に楽しめる王道ファミリーコメディ。
- 気軽に笑いたいとき:難しいストーリーはなく、すぐに楽しめる。
- クリスマス以外の季節:罠のアイデアやコミカルな演技は年中楽しめる普遍性あり。
作品数と無料期間の長さで選ぶなら U-NEXTの31日無料トライアル が最有力。ダウンロード対応で通勤中の視聴もOKです。
7. 家族で楽しむおすすめ視聴プラン
『ホーム・アローン』シリーズは、子どもから大人まで笑って観られる王道ファミリー映画です。せっかく観るなら「誰と・どんな順番で」楽しむかを決めておくと、より充実した時間になります。
家族で一気見するなら
- 金曜の夜 → 『ホーム・アローン1』で大爆笑して週末のスタートを。
- 土曜の午後 → 『ホーム・アローン2』でニューヨーク観光気分に。
- 日曜の昼 → 『ホーム・アローン3』を子どもと一緒に軽快に楽しむ。
この3本を押さえれば、週末を“ホーム・アローン祭り”にできます。
時間がない場合のショートコース
- 『ホーム・アローン1』『ホーム・アローン2』の2作で十分満足。シリーズの良さを凝縮して味わえます。

8. U-NEXTで観るメリット
長編シリーズをまとめて楽しむなら、作品数が多い U-NEXT が便利です。
- 作品数No.1クラス:洋画・邦画・アニメまで幅広く網羅。
- 高画質配信:罠のドタバタや泥棒のリアクションが鮮明で観やすい。
- 31日間の無料トライアルがあるので、初めてでも安心して試せる。
- 家族アカウント共有で、それぞれの好みに合わせて視聴可能。
U-NEXTで楽しめる関連作品
- 『ホーム・アローン』シリーズ(配信ラインナップは変動あり)
- 『ナイト ミュージアム』など同系統のファミリー映画
9. Amazonプライムでも気軽に楽しめる
もうひとつチェックしたいのが Amazonプライム・ビデオ。
- コスパが良い:月額料金で映画以外に音楽・配送特典など幅広く使える。
- ダウンロード再生に対応:旅行先や外出先でも子どもと一緒に視聴できる。
- 字幕・吹替を切り替え可能:英語学習にも役立つ。
Amazonプライムで観られる関連作
- 『ホーム・アローン1・2』
- 『ホーム・アローン3』
- 子どもと一緒に観やすいアニメ映画も多数ラインナップ。
10. 家族視聴プランまとめ
- 家族で観るなら:金曜〜日曜にかけて1〜3作を分けて鑑賞
- 忙しい方は:1と2のショートコースで満足度◎
- 配信サービスは:
- U-NEXT → 作品数が豊富で一気見向き
- Amazonプライム → コスパよく日常的に楽しみたい方におすすめ
迷ったらコレ:作品数と無料期間のバランス◎
U-NEXT公式サイトで特典を確認する
11. シリーズをもっと楽しむ豆知識・裏話
● ケビンを演じた名子役
1作目&2作目の主人公ケビンを演じたのは マコーレー・カルキン。彼の天真爛漫な演技は世界的にブームを巻き起こし、一躍トップ子役スターに。
● 泥棒コンビの存在感
ハリーとマーヴのコンビは「間抜けだけど憎めない悪役」として人気。特に2作目のエレベーターやホテルでのドタバタはファンの定番ネタです。
● 罠のアイデアの数々
階段に塗ったペンキや転がるペンキ缶、火炎放射のような仕掛けなど、実際にやれば危険なものも多いですが、映画ならではの笑いとして世界中に愛されています。
12. Huluでホーム・アローンを観るメリット
ファミリーで気軽に映画を楽しみたいなら Hulu もおすすめです。
- 月額でシンプルに見放題:追加課金なしで安心して観られる
- 字幕・吹替の切り替えOK:子どもと一緒に日本語、1人で英語学習にも活用可能
- ラインナップの豊富さ:ホーム・アローン以外にも、家族で観られる名作コメディが多数
Huluで楽しめる関連作の一例
- 『ホーム・アローン1・2』
- 『ナイト ミュージアム』シリーズ
- 『ベートーベン』など家族向け映画
13. mieru-TVもチェック
さらに、作品を個別レンタルで観たい方には mieru-TV も候補になります。
- 都度課金型でシンプル:観たい作品だけを購入可能
- 最新作や話題作も配信対象:ホーム・アローンの他、季節映画やアニメもチェックしやすい
- PC・スマホ・テレビ対応:視聴環境を選ばず楽しめる
「定額見放題よりも、観たいときに観たい作品をだけを押さえたい」という方に便利なスタイルです。

14. まとめ ― クリスマス以外でも楽しめるファミリー映画
『ホーム・アローン』シリーズは、笑いと家族愛を描いた普遍的なエンタメ作品。
- 順番のおすすめ
初心者 → 『1』『2』だけでも満足度◎
ファン → 公開順で全5作を制覇 - 配信サービス活用
- U-NEXT:作品数が豊富、一気見に最適
- Amazonプライム:日常的に映画も音楽も楽しみたい人向け
- Hulu:コスパよく見放題、字幕切替も便利
- mieru-TV:観たい作品を単品レンタルで視聴
クリスマスシーズンに観るのはもちろん、夏休みや週末の家族映画タイムにもぴったり。どの季節でも“笑って心温まる時間”を過ごせるはずです。
作品数と無料期間の長さで選ぶなら U-NEXTの31日無料トライアル が最有力。ダウンロード対応で通勤中の視聴もOKです。
【関連記事】
U-NEXT vs Hulu 徹底比較! 料金・作品数・特徴の違いは?
U-NEXTの無料トライアルを登録する方法と注意点【最新ガイド】
【経歴】
早稲田大学 文化構想学部
卒業後5年間、大手動画配信プラットフォームで編成・ライセンス担当
2020年よりフリーランスとして独立
VOD比較サイト「dokovod.com」を開設・運営
【専門分野】
VODサービスの料金・画質比較
HDR/Dolby Atmosなど最新視聴環境の最適化


