Contents
- 0.1 🎬 ① 『逃げるは恥だが役に立つ』(2016/TBS)
- 0.2 🎬 ② 『重版出来!』(2016/TBS)
- 0.3 🎬 ③ 『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(2016/日本テレビ)
- 0.4 🎬 ④ 『これは経費で落ちません!』(2019/NHK)
- 0.5 🎬 ⑤ 『バイプレイヤーズ』(2017/テレビ東京)
- 1 今回のテーマは「テンポの良さと人間味が絶妙!“笑えて癒される職場コメディ”」です。
- 1.1 🎬 ⑥ 『時効警察』(2006/テレビ朝日)
- 1.2 🎬 ⑦ 『ミステリと言う勿れ』(2022/フジテレビ)
- 1.3 🎬 ⑧ 『警視庁アウトサイダー』(2023/テレビ朝日)
- 1.4 🎬 ⑨ 『アンナチュラル』(2018/TBS)
- 1.5 🎬 ⑩ 『監察医 朝顔』(2019〜/フジテレビ)
- 1.6 🎬 ⑪ 『リーガル・ハイ』(2012/フジテレビ)
- 1.7 🎬 ⑫ 『スーパーサラリーマン左江内氏』(2017/日本テレビ)
- 1.8 🎬 ⑬ 『カルテット』(2017/TBS)
- 1.9 🎬 ⑭ 『トリリオンゲーム』(2023/TBS)
- 1.10 🎬 ⑮ 『俺の話は長い』(2019/日本テレビ)
- 1.11 🎥 サービス紹介①:U-NEXT(ユーネクスト)
- 1.12 🎥 サービス紹介②:Hulu(フールー)
- 1.13 🎬 ⑯ 『きのう何食べた?』(2019〜/テレビ東京)
- 1.14 🎬 ⑰ 『ハケンの品格』(2007・2020/日本テレビ)
- 1.15 🎬 ⑱ 『民王』(2015/テレビ朝日)
- 1.16 🎬 ⑲ 『バカリズムの架空OL日記』(2017/読売テレビ)
- 1.17 🎬 ⑳ 『働かざる者たち』(2020/テレビ東京)
- 1.18 🎥 サービス紹介③:Amazonプライム・ビデオ
- 1.19 🎥 サービス紹介④:mieru-TV(ミエルTV)
- 2 🌙 総まとめ:笑いでリセット、職場の明日を軽くする20選
🎬 ① 『逃げるは恥だが役に立つ』(2016/TBS)
ジャンル:契約結婚×仕事×コメディ
社会的テーマを軽やかに描いた大ヒットドラマ。
「働くとは?」「結婚とは?」をユーモラスに問いかける構成で、
星野源&新垣結衣の掛け合いがテンポ抜群。
💡 “真面目に笑える”ラブ×職場コメディの代表格。
📺 配信:U-NEXT/Hulu
🎬 ② 『重版出来!』(2016/TBS)
ジャンル:出版社×情熱×人間ドラマ
漫画編集部が舞台の爽やかお仕事ドラマ。
情熱とユーモアが同居し、職場の理想を詰め込んだような作風。
「こんな同僚がいたら頑張れる」と思える元気系コメディです。
💡 笑って泣ける“働くことの喜び”が詰まった名作。
📺 配信:U-NEXT/Amazonプライム
🎬 ③ 『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(2016/日本テレビ)
ジャンル:ファッション×校閲×成長ストーリー
石原さとみ演じる河野悦子が“地味な部署”を明るく変えていく。
校閲という地味な仕事を、ファッションと情熱で彩る爽快作。
💡 「どんな仕事にも誇りがある」と思わせてくれる好感度コメディ。
📺 配信:Hulu/U-NEXT
🎬 ④ 『これは経費で落ちません!』(2019/NHK)
ジャンル:経理×観察×ヒューマンコメディ
経理部の女性が、伝票の裏にある人間模様を発見していく。
数字と人情のバランスが絶妙で、毎回じんわり笑える。
職場のあるあるネタも多く、リラックスして観られます。
💡 仕事の“人間くささ”をポジティブに描く秀作。
📺 配信:U-NEXT
🎬 ⑤ 『バイプレイヤーズ』(2017/テレビ東京)
ジャンル:業界×友情×職場風コメディ
“名脇役たちが本人役で共演”する、リアルで笑える業界コメディ。
実際の現場さながらのゆるさと掛け合いが魅力で、
仕事のストレスがふっと軽くなる作品。
💡 “頑張りすぎない働き方”の見本。
📺 配信:U-NEXT/Amazonプライム
🌟 第1回まとめ
| タイトル | テーマ | リラックス度 | 配信先例 |
|---|---|---|---|
| 逃げるは恥だが役に立つ | 契約結婚×職場×笑い | ★★★★★ | U-NEXT/Hulu |
| 重版出来! | 出版業×情熱×人間味 | ★★★★☆ | U-NEXT/Amazon |
| 校閲ガール | ファッション×成長×地味職場 | ★★★★☆ | Hulu/U-NEXT |
| 経費で落ちません! | 経理×観察×共感 | ★★★★☆ | U-NEXT |
| バイプレイヤーズ | 業界×友情×ゆるコメ | ★★★★★ | U-NEXT/Amazon |
次回(第2回)は「⑥〜⑩:テンポが良くて癒される“笑える職場コメディ”特集」。
後半では、より日常に寄り添う作品を中心に紹介します。
今回のテーマは「テンポの良さと人間味が絶妙!“笑えて癒される職場コメディ”」です。
🎬 ⑥ 『時効警察』(2006/テレビ朝日)
ジャンル:警察×脱力系×ゆるミステリー
時効になった事件を“趣味で捜査する”警察官の物語。
刑事ドラマでありながら緊張感ゼロ。
脱力系のギャグと、オダギリジョー×麻生久美子の掛け合いが秀逸。
💡 「真面目にふざける」職場コメディの金字塔。
📺 配信:U-NEXT/Amazonプライム
🎬 ⑦ 『ミステリと言う勿れ』(2022/フジテレビ)
ジャンル:会話劇×哲学×社会派コメディ要素あり
職業は学生ながら、事件現場では常に“分析担当”のような存在。
セリフのテンポが良く、ユーモアを交えながら社会問題を軽やかに描く。
職場コメディとして観ても楽しい、知的な作品です。
💡 “話すだけで世界が変わる”を体現する新感覚ドラマ。
📺 配信:Hulu/Amazonプライム
🎬 ⑧ 『警視庁アウトサイダー』(2023/テレビ朝日)
ジャンル:刑事×バディ×人情コメディ
型破り刑事×真面目新人×隠れた天才、という王道の職場トリオ。
一見シリアスでも、掛け合いがコミカルで観やすい。
テンポが軽快で、**“仕事のチームワークって面白い”**と感じられる。
💡 笑いとスリルのバランスが最高。
📺 配信:U-NEXT/Hulu
🎬 ⑨ 『アンナチュラル』(2018/TBS)
ジャンル:法医学×社会問題×ユーモア
死と向き合う職場なのに、ユーモアを忘れない。
石原さとみ、井浦新らのチームの掛け合いが絶妙で、
シリアスの中に温かさがある“泣けるコメディ”。
💡 仕事の尊さを笑いと共に描く、奇跡のバランス作。
📺 配信:U-NEXT/Hulu
🎬 ⑩ 『監察医 朝顔』(2019〜/フジテレビ)
ジャンル:法医学×家族×癒し
仕事も家庭も描かれる“職場×ホームドラマ”。
テーマは重くても、会話のやりとりが穏やかで、
観るたびに“仕事の意義”を感じられる。
💡 忙しい人の心を整える“やさしい職場ドラマ”。
📺 配信:U-NEXT/mieru-TV
🌿 第2回まとめ
| タイトル | テーマ | 癒し度 | 配信先例 |
|---|---|---|---|
| 時効警察 | 警察×脱力×ギャグ | ★★★★★ | U-NEXT/Amazon |
| ミステリと言う勿れ | 会話劇×知的×社会派 | ★★★★☆ | Hulu/Amazon |
| 警視庁アウトサイダー | バディ×人情×テンポ | ★★★★☆ | U-NEXT/Hulu |
| アンナチュラル | 法医学×絆×笑い | ★★★★★ | U-NEXT/Hulu |
| 監察医 朝顔 | 家族×職場×優しさ | ★★★★★ | U-NEXT/mieru-TV |
次回(第3回)は「⑪〜⑮+U-NEXT/Hulu紹介」。
“ポジティブで前向きになれる職場コメディ”を中心に展開します。
今回のテーマは「ポジティブなエネルギーをもらえる“前向き職場コメディ”特集」です。
🎬 ⑪ 『リーガル・ハイ』(2012/フジテレビ)
ジャンル:弁護士×風刺×テンポ爆発
堺雅人×新垣結衣の最強コンビによる、
“言葉の応酬”が爽快すぎる法廷コメディ。
皮肉と笑いが交互に襲いかかり、観終わるころにはなぜか前向きに。
💡 論破劇なのに、どこか人間味がある傑作。
📺 配信:U-NEXT/Hulu
🎬 ⑫ 『スーパーサラリーマン左江内氏』(2017/日本テレビ)
ジャンル:サラリーマン×ヒーロー×家族愛
平凡な中年サラリーマンが、ある日スーパーヒーローに。
しかし家庭も仕事も問題山積み。
福田雄一ワールド全開で、“働くお父さんの奮闘”を笑いに昇華。
💡 仕事の疲れが吹き飛ぶ“笑って元気”な30分。
📺 配信:Hulu/Amazonプライム
🎬 ⑬ 『カルテット』(2017/TBS)
ジャンル:音楽×共同生活×シニカルコメディ
軽井沢で暮らす大人4人の物語。
演奏シーンよりも会話劇がメインで、
笑いの中にリアルな人生観がにじむ。
💡 仕事も人間関係も“きれいごとじゃない”大人のユーモア。
📺 配信:U-NEXT/Hulu
🎬 ⑭ 『トリリオンゲーム』(2023/TBS)
ジャンル:起業×友情×挑戦
“最強のワル×天才プログラマー”という異色コンビが、
1兆円を稼ぐためにビジネスで戦う。
社会風刺と笑いのテンポが良く、観ているとエネルギーが湧く。
💡 成功も失敗も“楽しむ姿勢”が仕事の原動力になる。
📺 配信:U-NEXT/mieru-TV
🎬 ⑮ 『俺の話は長い』(2019/日本テレビ)
ジャンル:家族×就職×再起コメディ
就職せず実家に居座る主人公が、
家族の中で繰り広げる“屁理屈バトル”が癖になる。
テンポのいい会話劇と、ほんのり温かいメッセージが魅力。
💡 “今の自分でいいんだ”と肩の力が抜ける名作。
📺 配信:Hulu/Amazonプライム
🎥 サービス紹介①:U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTは、国内最大級のドラマ・映画・アニメ配信数を誇るVODサービス。
「逃げ恥」や「アンナチュラル」「カルテット」など、
職場・人間関係ドラマの名作が多数ラインナップされています。
おすすめポイント:
- 月額2,189円(税込)で24万本以上見放題
- 雑誌・マンガも1アプリで完結
- ポイントで新作レンタルも可能
📍 詳しくはこちら → U-NEXT公式サイト
🎥 サービス紹介②:Hulu(フールー)
Huluは日本テレビ系作品に強い配信サービス。
「校閲ガール」「俺の話は長い」「スーパーサラリーマン左江内氏」など、
“笑えて元気が出る系ドラマ”が充実。
おすすめポイント:
- 月額1,026円(税込)で日テレドラマが見放題
- 海外コメディドラマも豊富(例:『ブルックリン99』など)
- TV放送後の見逃し視聴にも対応
📍 詳しくはこちら → Hulu公式サイト
🌟 第3回まとめ
| タイトル | テーマ | 笑いと前向き度 | 配信先例 |
|---|---|---|---|
| リーガル・ハイ | 弁護士×風刺×テンポ | ★★★★★ | U-NEXT/Hulu |
| スーパーサラリーマン左江内氏 | ヒーロー×家庭×社会風刺 | ★★★★☆ | Hulu/Amazon |
| カルテット | 音楽×共同生活×皮肉 | ★★★★☆ | U-NEXT/Hulu |
| トリリオンゲーム | 起業×友情×挑戦 | ★★★★☆ | U-NEXT/mieru-TV |
| 俺の話は長い | 家族×就職×再起 | ★★★★★ | Hulu/Amazon |
次回(第4回)はラスト「⑯〜⑳+Amazonプライム/mieru-TV紹介+まとめ」。
“夜に観たい、心が軽くなるコメディ”をテーマに締めくくります。
映画やドラマの最新配信状況を知りたいなら 最新配信スケジュールまとめ をチェック。視聴サービスごとの配信日や終了日がひと目で分かります。
初めての方は VODサービスの選び方ガイド もおすすめ。無料期間や作品数を比較して、自分に合ったサービスを選べます。
テーマは「夜に観たい、心が軽くなる“癒し系職場コメディ”集」です。
🎬 ⑯ 『きのう何食べた?』(2019〜/テレビ東京)
ジャンル:同居×料理×日常コメディ
弁護士と美容師の同性カップルが、日々の食卓を通じて心を通わせる。
職場での人間関係も丁寧に描かれ、働く・暮らすのバランスに共感する人多数。
料理描写と優しい空気感が、観る人の心をやわらげます。
💡 “仕事帰りに観たい”癒し系職場ドラマの定番。
📺 配信:U-NEXT/Amazonプライム
🎬 ⑰ 『ハケンの品格』(2007・2020/日本テレビ)
ジャンル:オフィス×正社員×派遣コメディ
篠原涼子演じる“スーパーハケン”が、
職場の常識や上下関係を笑いとともにぶち壊す!
痛快なセリフとテンポ感で、ストレス解消ドラマとして根強い人気を誇る。
💡 「自分の働き方を見直したくなる」爽快コメディ。
📺 配信:Hulu/U-NEXT
🎬 ⑱ 『民王』(2015/テレビ朝日)
ジャンル:政治×入れ替わり×爆笑コメディ
総理大臣の父と息子の中身が入れ替わる――という斬新設定。
政治ネタなのにユーモア満点で、職場の空気を笑い飛ばす快作。
遠藤憲一×菅田将暉の掛け合いが最高です。
💡 何も考えずに笑いたい夜にぴったり。
📺 配信:U-NEXT/mieru-TV
🎬 ⑲ 『バカリズムの架空OL日記』(2017/読売テレビ)
ジャンル:銀行×女子トーク×日常コメディ
バカリズムが“OL役”として出演し、
女性社員たちの日常会話を観察的に描いた異色作。
現実味とテンポが絶妙で、働く女性への共感度100%。
💡 職場あるあるを笑いながら、ちょっと救われる。
📺 配信:Hulu/Amazonプライム
🎬 ⑳ 『働かざる者たち』(2020/テレビ東京)
ジャンル:会社員×反骨×人情コメディ
出世や効率化に縛られない“働かない社員”が主人公。
皮肉たっぷりなのにどこか温かく、働くことの意味を問い直す快作。
観終わると「明日はもう少し力を抜こう」と思える。
💡 疲れたビジネスパーソンの味方。
📺 配信:U-NEXT/Amazonプライム
🎥 サービス紹介③:Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライムはコメディ・日常系ドラマに強い万能型VOD。
「きのう何食べた?」「バカリズムの架空OL日記」など、
テンポのいい短尺作品が多く、通勤中でも楽しめるのが魅力です。
おすすめポイント:
- 月額600円でドラマ・映画・バラエティ見放題
- Prime Musicや配送特典も含まれる“総合コスパ最強”サービス
- 倍速再生や字幕設定も柔軟で、スキマ時間視聴に最適
📍 Amazonプライム公式はこちら
🎥 サービス紹介④:mieru-TV(ミエルTV)
mieru-TVは、最新ドラマの配信が早いレンタル型サービス。
月額固定ではなく“見たい作品だけ購入できる”ため、
短編ドラマを気軽にチェックしたい人にぴったり。
「民王」など放送終了後の人気作もいち早く登場。
アカウント登録なしで視聴可能なのも大きな利点です。
📍 mieru-TV公式サイトはこちら
映画やドラマの選び方に迷ったら 初心者向けVODサービス徹底ガイド をチェック。サービスごとの特徴やおすすめ作品が分かります。
さらに迷ったときは AmazonプライムとU-NEXTの比較記事 で違いを確認して、自分に合った方を選びましょう。
🌙 総まとめ:笑いでリセット、職場の明日を軽くする20選
仕事の悩みも、同僚との距離感も、
コメディに変えれば“明日がちょっと楽になる”。
今回紹介した20作品は、
「笑って元気が出る」「現実に戻りやすい」バランスが絶妙。
| 目的別おすすめ | 作品例 | 配信先例 |
|---|---|---|
| 仕事帰りに癒されたい | きのう何食べた?/重版出来!/アンナチュラル | U-NEXT/Amazon |
| 笑ってストレス解消 | 民王/リーガル・ハイ/スーパーサラリーマン左江内氏 | Hulu/Amazon |
| 職場あるあるで共感 | 架空OL日記/経費で落ちません!/校閲ガール | Hulu/U-NEXT |
| やる気を取り戻したい | トリリオンゲーム/ハケンの品格 | U-NEXT/mieru-TV |
☕ おわりに
仕事は日々の繰り返しだけど、
“笑い”があれば職場は少しだけ優しくなる。
忙しい夜こそ、30分でもいいから
お気に入りのコメディでリセットしてみてください。

📺 今すぐ観られる主要配信サイトまとめ:
- U-NEXT公式サイト
- Hulu公式サイト
- Amazonプライム・ビデオ
- mieru-TV公式サイト
【関連記事】
U-NEXT vs Hulu 徹底比較! 料金・作品数・特徴の違いは?
U-NEXTの無料トライアルを登録する方法と注意点【最新ガイド】
【経歴】
早稲田大学 文化構想学部
卒業後5年間、大手動画配信プラットフォームで編成・ライセンス担当
2020年よりフリーランスとして独立
VOD比較サイト「dokovod.com」を開設・運営
【専門分野】
VODサービスの料金・画質比較
HDR/Dolby Atmosなど最新視聴環境の最適化






