Contents
- 1 ✅ 第1回(導入+前半5作品紹介)───
- 2 ワクワクが止まらない!“宝探し映画”20選
- 2.1 家族で盛り上がる謎解き・冒険の王道を配信付きで案内
- 2.2 1. 『インディ・ジョーンズ/失われたアーク《聖櫃》』(1981/アメリカ)
- 2.3 2. 『ナショナル・トレジャー』(2004/アメリカ)
- 2.4 3. 『グーニーズ』(1985/アメリカ)
- 2.5 4. 『トゥームレイダー』(2001/アメリカ)
- 2.6 5. 『ダ・ヴィンチ・コード』(2006/アメリカ)
- 2.7 6. 『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989/アメリカ)
- 2.8 7. 『ザ・ロストシティ』(2022/アメリカ)
- 2.9 8. 『アトランティス/失われた帝国』(2001/アメリカ)
- 2.10 9. 『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』(2007/アメリカ)
- 2.11 10. 『アンチャーテッド』(2022/アメリカ)
- 2.12 11. 『キング・ソロモンの秘宝』(1985/アメリカ)
- 2.13 12. 『トレジャー・プラネット』(2002/アメリカ)
- 2.14 13. 『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』(2005/アメリカ)
- 2.15 14. 『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』(2017/アメリカ)
- 2.16 15. 『グラベル・ロード/黄金伝説を追え』(2018/オーストラリア)
- 2.17 16. 『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981/アメリカ)
- 2.18 17. 『トレジャー・アイランド』(1950/アメリカ)
- 2.19 18. 『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』(1999/アメリカ)
- 2.20 19. 『ツームレイダー ファースト・ミッション』(2018/アメリカ)
- 2.21 20. 『アンチャーテッド:砂漠に眠る財宝』(2022/アメリカ)
- 3 🗺 配信サービス4選|宝探しの世界をいつでも体験
- 4 💡 終わりに:宝探し映画がくれる“冒険の勇気”
✅ 第1回(導入+前半5作品紹介)
───
ワクワクが止まらない!“宝探し映画”20選
家族で盛り上がる謎解き・冒険の王道を配信付きで案内
はじめに:ロマンとドキドキが詰まった「宝探し」の世界へ
古代遺跡、謎の地図、隠された財宝。
子どもの頃に一度は夢見た“冒険の世界”を、映画は今も鮮やかに見せてくれます。
大人になっても心が躍るのは、宝探し映画が「未知との出会い」と「自分を試す旅」を描いているから。
今回は、家族でも一緒に楽しめる宝探し映画20本を厳選。
アクション、謎解き、ヒューマンドラマまで幅広く紹介します。
地図を片手に、あなたもスクリーンの冒険へ出発しましょう!
1. 『インディ・ジョーンズ/失われたアーク《聖櫃》』(1981/アメリカ)
冒険映画の金字塔にして、宝探しジャンルの原点。
考古学者ジョーンズ博士が、ナチスより先に“聖櫃”を追うスリリングな物語。
トラップだらけの遺跡、砂嵐、アクション満載の展開は何度観ても色あせません。
🗺 おすすめポイント:
映画のテンポ、音楽、カメラワークすべてが“冒険の教科書”。
家族で楽しめる王道の宝探し映画です。
2. 『ナショナル・トレジャー』(2004/アメリカ)
歴史とミステリーを融合させた現代型の宝探しムービー。
アメリカ建国の秘密にまつわる暗号を読み解く主人公が、
都市を舞台に次々と謎を解いていくテンポ感が抜群です。
🗝 おすすめポイント:
博物館・独立宣言書・秘密の地図など、歴史ミステリー好き必見。
教養×冒険を両立した、家族でも観やすい一本。
3. 『グーニーズ』(1985/アメリカ)
少年たちが伝説の海賊“片目のウィリー”の財宝を探す大冒険。
友情、勇気、ワクワク感——すべてが詰まった“子どもの夢そのもの”です。
スピルバーグ製作の名作として、今なお根強い人気を誇ります。
⚓ おすすめポイント:
大人になってから観ると、青春映画としても泣ける。
子どもと一緒に観たい冒険映画No.1です。
4. 『トゥームレイダー』(2001/アメリカ)
“女性版インディ・ジョーンズ”として知られるララ・クロフトが、
失われた古代の秘宝を追い、世界中を駆け巡るアクション大作。
アンジェリーナ・ジョリーの強く美しい姿が印象的で、映像もスタイリッシュ。
💎 おすすめポイント:
神話と科学、アクションとロマンを融合。
主人公が“自ら運命を切り開く”姿に勇気をもらえます。
5. 『ダ・ヴィンチ・コード』(2006/アメリカ)
宗教と美術、歴史が交錯する壮大な謎解きの旅。
ルーヴル美術館を起点に、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画に隠された暗号を解読。
静かな知的スリルと、隠された真実を暴く快感がクセになります。
🕍 おすすめポイント:
“宝探し”を知的に描いた異色の名作。
大人が夢中になる謎解き映画の代表格。
🔍 宝探し映画が愛され続ける理由
宝探し映画の魅力は、**「非日常への旅」×「人間ドラマ」**の融合にあります。
宝そのものよりも、そこへ向かう過程——友情、信頼、知恵の試練——が物語を輝かせる。
観るたびに“自分も何かを探してみたい”と思わせてくれるのが、このジャンルの魔法です。
映画やドラマの最新配信状況を知りたいなら 最新配信スケジュールまとめ をチェック。視聴サービスごとの配信日や終了日がひと目で分かります。
初めての方は VODサービスの選び方ガイド もおすすめ。無料期間や作品数を比較して、自分に合ったサービスを選べます。
次回(第2回)では、
“古代文明・伝説・ロマン”をテーマにした中盤5作品を紹介します。
地図が導く未知の世界、失われた王国、そして胸熱の冒険へ——。
✅ 第2回(中盤5作品紹介+古代遺跡・伝説ロマン編)
───
6. 『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989/アメリカ)
再び登場、伝説の考古学者インディ・ジョーンズ。
今度の目的は“聖杯(ホーリー・グレイル)”の探索。
父との確執を抱えながら、過酷な冒険を通じて絆を取り戻す感動的なストーリーです。
🏺 おすすめポイント:
「アドベンチャー×家族愛」のバランスが秀逸。
砂漠、地下神殿、ナチスとの追走劇など、冒険要素が満載!
7. 『ザ・ロストシティ』(2022/アメリカ)
ロマンス小説家と型破りなモデルが、伝説の“失われた都市”を探す爆笑冒険劇。
南米ジャングルを舞台に、ロマンチック×コメディ×トレジャーハントの三拍子が揃います。
サンドラ・ブロック&チャニング・テイタムの掛け合いも最高。
🌴 おすすめポイント:
ほどよく脱力系の“今どき冒険映画”。
シリアスな宝探しとは違い、笑って楽しめる軽快な一本です。
8. 『アトランティス/失われた帝国』(2001/アメリカ)
ウォルト・ディズニー制作による“幻の海底都市”アトランティス探索アニメ。
科学者マイロが古代の文献を手に冒険に出発。
未知の文明と美しい海中世界が、スチームパンク的世界観で描かれます。
🌊 おすすめポイント:
大人も唸るほど緻密な設定と哲学的テーマ。
「信じる力」が物語を動かす、ロマン溢れる名作。
9. 『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』(2007/アメリカ)
シリーズ第2弾では、アメリカ史に隠されたもう一つの秘密が明らかに。
暗殺者が残した謎の手帳を手掛かりに、世界各地の歴史的建造物を巡る展開がスリリング!
前作以上にスケールアップした知的トレジャーアドベンチャーです。
🕰 おすすめポイント:
クイズのような謎解きがテンポよく進行。
教養とスリルを同時に味わえる、文系冒険映画の決定版。
10. 『アンチャーテッド』(2022/アメリカ)
大人気ゲームシリーズを映画化した、若きトレジャーハンターの物語。
地図と遺跡を頼りに、空や海を舞台にしたスリリングなアクションが炸裂!
トム・ホランドとマーク・ウォールバーグのコンビが絶妙です。
💥 おすすめポイント:
映像・音楽・テンポすべてがハリウッド級の冒険エンタメ。
観終わった後は、“自分も旅に出たい”と思わせる爽快さ!
💎 宝探し映画=「ロマンの再現装置」
古代文明、秘宝、伝説。
それらはすべて、私たちの心に眠る“好奇心”を呼び起こします。
宝探し映画は、「もしも本当にこんな遺跡があったら?」という想像を現実に変えてくれる装置。
砂漠やジャングルの奥深くで、
主人公たちは地図の先に“宝”とともに“自分自身”を見つけます。
その瞬間こそが、観る者の心に最も響くのです。
次回(第3回)では、
「仲間との絆」や「隠された真実」に迫る後半5作品を紹介します。
さらにU-NEXT・Hulu・Amazonプライム・mieru-TVといった
実際に視聴できる配信サービスも、自然な流れで登場します。
映画やドラマの選び方に迷ったら 初心者向けVODサービス徹底ガイド をチェック。サービスごとの特徴やおすすめ作品が分かります。
さらに迷ったときは AmazonプライムとU-NEXTの比較記事 で違いを確認して、自分に合った方を選びましょう。
✅ 第3回(後半5作品紹介+U-NEXT/Huluなど配信紹介①)
───
11. 『キング・ソロモンの秘宝』(1985/アメリカ)
19世紀アフリカを舞台にしたクラシック冒険映画。
伝説の“ソロモン王の鉱山”を探すため、地図を手に未知の大地へと挑む。
危険な部族やトラップ、そして謎の財宝——。
「宝探し映画=冒険ロマン」という王道を体現した作品です。
🏜 おすすめポイント:
『インディ・ジョーンズ』系の雰囲気を楽しめる80年代名作。
大自然とアナログ演出のスケールが圧巻。
📺 配信情報:U-NEXT・Amazonプライムにて配信中。
U-NEXTではリマスター版が視聴可能で、映像の迫力が際立ちます。

12. 『トレジャー・プラネット』(2002/アメリカ)
名作小説『宝島』を宇宙に舞台を移して再構築したディズニーアニメ。
少年ジムが“宇宙の財宝”を探す壮大な航海に出発します。
蒸気機関とSF要素を融合させた美しいビジュアルと、親子の絆が感動的。
🚀 おすすめポイント:
宝探し×宇宙=ロマンの極致。
家族で観ても楽しめる“心の成長アドベンチャー”。
📺 配信情報:Hulu・U-NEXTで配信中。
Huluでは吹き替え版が高評価で、小さな子どもでも安心して楽しめます。
13. 『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』(2005/アメリカ)
アフリカの砂漠に沈んだ難破船と、そこに隠された財宝の謎を追うスリリングな冒険作。
海賊、政府陰謀、砂嵐のアクションが次々と展開し、まさに“砂のインディ・ジョーンズ”。
アドベンチャー要素と爽快感のバランスが絶妙です。
🏖 おすすめポイント:
知的な謎解き+テンポの良いアクションが見どころ。
“探す過程が面白い”という宝探し映画の真髄を味わえます。
📺 配信情報:Amazonプライム・mieru-TVで配信中。
mieru-TVは都度課金型で、気軽に名作をピンポイント視聴できます。
14. 『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』(2017/アメリカ)
古代ゲーム盤を起動した高校生たちが、ゲーム世界へ吸い込まれる!
“クリア=脱出”を目指してジャングルを冒険する、笑いとスリルのファンタジー大作。
リアルとゲームが融合した、現代版宝探しエンタメとして人気を博しました。
🐍 おすすめポイント:
チームワークが最大の鍵。
仲間と協力して謎を解く展開が爽快で、家族や友人と観るのに最適。
📺 配信情報:U-NEXT・Hulu・Amazonプライムで配信中。
U-NEXTでは4K対応版があり、ジャングルの臨場感が圧倒的。
15. 『グラベル・ロード/黄金伝説を追え』(2018/オーストラリア)
実在する金鉱伝説をもとにした社会派アドベンチャー。
財宝を追うロマンに加え、「欲望と人間の本質」を描いた深みある作品です。
大自然の中で、主人公たちは“本当の宝とは何か”を見つめ直す。
⛏ おすすめポイント:
単なる宝探しではなく、哲学的なメッセージを含む。
“冒険の先にある人間ドラマ”が心に残ります。
📺 配信情報:mieru-TV・Amazonプライムで配信中。
mieru-TVならレンタル感覚で視聴可能。短期利用にも便利です。
🧭 宝探し映画は“人生の縮図”
地図を手に未知の地へ踏み出す——それは、誰の人生にも通じる挑戦。
宝探し映画は、冒険とともに「人の成長」を描く物語でもあります。
観るたびに、
“本当に大切なものは何か?”
と問いかけてくる。
それが、世代を超えて愛される理由です。
次回(第4回・最終回)では、
**「真の名作5選」と「おすすめ配信サービス4社(U-NEXT/Hulu/Amazonプライム/mieru-TV)」**をまとめて紹介します。
それぞれのサービスの強みや使い分け方も、自然な流れで解説します。

✅ 第4回(最終回:名作5選+配信サービスまとめ)
───
16. 『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981/アメリカ)
冒険映画の象徴ともいえるインディ・ジョーンズシリーズの原点。
遺跡、トラップ、謎解き、そして“黄金の輝き”——宝探しの全要素が詰まっています。
スティーヴン・スピルバーグの手腕が光る、映画史に残るエンタメ巨編です。
🪙 おすすめポイント:
すべての冒険映画はここから始まった。
ストーリーも映像もテンポも完璧な、まさに“王道中の王道”。
📺 配信情報:U-NEXT・Amazonプライムにて高画質配信中。
U-NEXTでは4K版もあり、遺跡の陰影や冒険の臨場感が桁違いです。
17. 『トレジャー・アイランド』(1950/アメリカ)
ロバート・ルイス・スティーヴンソンの名作小説をディズニーが実写映画化。
少年と海賊の交流を描く、すべてのトレジャーストーリーのルーツ的存在です。
シンプルながら“冒険の原風景”を感じる温かい作品。
⚓ おすすめポイント:
家族全員で安心して観られる、優しい宝探し映画。
船旅のワクワク感が詰まったクラシックアドベンチャー。
📺 配信情報:Hulu・U-NEXTで配信中。
英語学習にも向いており、子どもの冒険心を育てる一本。
18. 『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』(1999/アメリカ)
古代エジプトの墓を舞台にしたアクション・アドベンチャー。
封印されたミイラ、呪文、そして黄金の財宝。
“恐怖”と“ロマン”を絶妙に融合した人気シリーズの第1作です。
🏺 おすすめポイント:
スリルとロマンスが絶妙なバランス。
まさに“冒険映画のフルコース”。
📺 配信情報:U-NEXT・mieru-TVで配信中。
mieru-TVは都度課金制なので、シリーズを1本ずつ試し観するのに最適。
19. 『ツームレイダー ファースト・ミッション』(2018/アメリカ)
若き日のララ・クロフトが父の遺志を継ぎ、未踏の島で“幻の墓所”を探す。
シリーズの原点を描いたリブート作で、よりリアルな冒険に進化しています。
女性が主役の宝探し映画としても評価が高い一本です。
🎯 おすすめポイント:
「力強さ」と「知性」を併せ持つ新時代の冒険者像。
山岳・洞窟・滝など、アクション映像も圧巻。
📺 配信情報:Amazonプライム・U-NEXTにて配信中。
両サービスとも吹き替え/字幕が充実。アクション好き必見。
20. 『アンチャーテッド:砂漠に眠る財宝』(2022/アメリカ)
若きトレジャーハンター、ネイサン・ドレイクが伝説の財宝を求めて挑む最新作。
アクションのスピード感と世界各地を巡るスケールが圧倒的!
「現代版インディ・ジョーンズ」と呼ばれるほど完成度の高いアドベンチャーです。
🌍 おすすめポイント:
“宝探し映画の集大成”ともいえる一本。
映像の完成度・テンポ・ユーモアの三拍子がそろっています。
📺 配信情報:U-NEXT・Amazonプライム・mieru-TVで配信中。
U-NEXTでは高画質版、mieru-TVではレンタルで気軽に視聴可能。
🗺 配信サービス4選|宝探しの世界をいつでも体験
| サービス名 | 特徴 | 無料トライアル | 主な対応作品 |
|---|---|---|---|
| U-NEXT | 作品数No.1。高画質+吹替対応が豊富 | 31日間 | 『インディ・ジョーンズ』『ツームレイダー』『ザ・マミー』 |
| Hulu | 家族向けやクラシック系に強い | 2週間 | 『トレジャー・アイランド』『トレジャー・プラネット』 |
| Amazonプライム | コスパ最強&使いやすい | 30日間 | 『アンチャーテッド』『ナショナル・トレジャー』 |
| mieru-TV | 都度課金で“観たい作品だけ”選べる | なし | 『サハラ』『グラベル・ロード』『ザ・マミー』 |
👉 U-NEXT公式サイト
👉 Hulu公式サイト
👉 Amazonプライム・ビデオ
👉 mieru-TV公式ページ
💡 終わりに:宝探し映画がくれる“冒険の勇気”
宝探しの物語は、いつだって「人生の縮図」です。
地図の向こうに待っているのは、金銀財宝ではなく——
仲間との絆、自分の成長、そして“見えない宝”。
観終わったあと、きっとあなたも思うはず。
「明日、何か新しいことを始めてみよう」
冒険は、映画の中だけじゃない。
心が動いた瞬間から、もう“あなたの宝探し”は始まっています。

【関連記事】
U-NEXT vs Hulu 徹底比較! 料金・作品数・特徴の違いは?
U-NEXTの無料トライアルを登録する方法と注意点【最新ガイド】
【経歴】
早稲田大学 文化構想学部
卒業後5年間、大手動画配信プラットフォームで編成・ライセンス担当
2020年よりフリーランスとして独立
VOD比較サイト「dokovod.com」を開設・運営
【専門分野】
VODサービスの料金・画質比較
HDR/Dolby Atmosなど最新視聴環境の最適化




